お味噌汁・スープ
お味噌汁・スープは4ステップ
先ずお出汁ですが、ここから難しそうに思う人もあるかも。 面倒な人はホンダシ、コンソメ、中華スープのもとなど利用しましょう。 かつお出汁などはお茶を入れる感覚でできるものなので一度チャレンジしてみてください。 あとは具材を切って煮てお味噌や塩・コショー、お醤油などで味を調えるだけですから何も心配要りません。 スープ類は何度でも味見が出来ます。

だしをとる
作りたい分量のお湯を沸かします。 洋風ならば固形や顆粒のコンソメスープの素、 中華スープならばガラスープの素、中華味など、 みそ汁やお吸い物ならホンダシと、本格的に作れば大変ですから、 ここは市販品に頼りましょう。 だしが市販品でも、具材から出る味わいがスープをおいしくしてくれますから心配いりません。
具材を切る
スープの具材は小さめです。 一口で食べられる大きさにしましょう。
具材を煮る
火の通りにくいものから煮ていきます。 具材が小さめなので長時間煮てはいけません。 くたくたになってしまったり、だしがらのようになってしまいます。 ささっと仕上げましょう。 青菜などは下茹でして加えたり、ねぎ・茗荷など、火を止めてから加えるものもあります。
味をつける
お出汁と具材の味ですでによい風味になっています。 そこに塩分プラスアルファで味を調えます。 少しずつ調節して入れてください。 気が済むまで味見できます。 最終手段ではお湯を足すのもあり?
おみそ汁入門